- 介護甲子園オフィシャルサイトTOP >
- メルマガバックナンバー >
- 号外
メルマガバックナンバー
号外
☆★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★☆
メールマガジン介護甲子園 号外
2012年2月14日発行
介護から日本を元気に! 介護から日本をつくる!!
-共に学び、共に成長し、共に克つ-
☆★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★☆
皆さま、こんにちは。
介護甲子園運営委員の工藤です。
早いもので、伝説の介護甲子園第一回から
2ヶ月半が経ちました。
一方で、随分と昔のことのようにも感じます。
ただただ、日比谷公会堂で繰り広げられた
感動の舞台は、今でも忘れられません。
確かな一歩を踏み出した第一回。
そして2012年
第二回介護甲子園に向けて
いよいよ始動の時がやってきました!
まずは、運営委員全体会が開催されます。
今回の全体会は、今までの全体会とはひと味もふた味も違います!
下記詳細をご確認の上、奮ってご参加ください(^O^)/
**************************************************
◆ 第二回 介護甲子園 運営委員全体会 ◆
日時:2012年2月24日(金)18:30~20:00
場所:上野区民館 301集会室
【住所】台東区池之端1-1-12
http://g.co/maps/acg3z
千代田線:湯島駅 徒歩2分
銀座線:上野広小路駅 徒歩8分
大江戸線:上野御徒町駅 徒歩10分
内容:第二回介護甲子園決意表明
企画説明
組織編成および部会説明
スケジュール 等
お申込:
steering@j-care.or.jp
に、氏名記載の上、メールを送っていただくか、
以下のフォームをご利用ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/519a4317153012
以上、よろしくお願いします!!!
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久しぶりのメルマガ発行に
少々ドキドキしています。
完結!と思っていましたが
歴史は始まったばかりだったということを
思い出しました(‘-^*)
本日はバレンタインデイですね。
一年の行事として
年の終わりには、介護甲子園
をお忘れなく!
介護に関する新着情報、皆様の活動は
こちらまで⇒news@j-care.or.jp
介護甲子園に関するご意見やご質問は
こちらまで⇒ kaiko-mg@j-care.or.jp
--------------------------------------------------------------------